Re: 医薬分業について
かばきち/母親
2005/6/16
ゆうかママさん、こんばんは
簡単にですが、答えさせていただきます。

> 1.「医薬分業」をご存知ですか?


知っています。

> 2. 診察後、病院内で薬がもらえるのと、調剤薬局まで行って薬をもらうのと、良い点、悪い点、教えてください。


・移動について
子連れの場合は、院内でもらえたほうがあちこち移動しなくてすむので、楽です。
でも、大病院で薬で再び待たされるくらいなら、ちょっと歩いて門前薬局まで行った方がいいかな、と思います。

・説明について
院内薬局よりは、院外のほうが、丁寧に説明してくれますし、薬の説明書きやお薬手帳に対する対応もきめ細かいと思います。その点は評価できますが、これって、料金に加算されているのでしょうか?ちょっと疑問に思ったので、もしよかったら、教えてください。
院外処方のほうがトータルでは価格が高くなると聞いたことがあります。これって、本当なのでしょうか?

> 3. かかりつけ薬局ってお持ちですか?


ありません。
基本的に、その病院の近くの薬局に行きます。
でないと、処方の薬を置いていなかったりするので。
ただ、なるべくお薬手帳は持っていくようにはしています。

> 4. その他、意見がありましたら聞かせていただくとうれしいです。


ここ数年で、医薬分業がとても早いスピードで進んだように思います。
以前は院内でもらうのが普通でしたが、いつの間にかどの病院へ行っても処方箋もって、隣の薬局へ、が当たり前になっていました。
気がつけば、そうなっていた、という感じです。

逆に、何故そのようになっていったのかを知りたいです。


7)レス  9)スレッド