Re9:成功報酬制のお答え
悠斗ママ
2005/6/16
初めまして。
3才の男の子の母親です。
私の息子は、現在ネフローゼの治療に、プレドニンを服用しています。

ステロイドは悪だとかのレスを見ると、現在治療の為飲まなければいけない状況にある息子を持つ私の様な立場から見れば、とても悲しい意見だと思い読んでいます。

息子は入退院を繰り返し、3才までの半分とは言わないまでも、病院で過ごす時間が多くありました。

よく夜中に喘息で入院してこられるお子様が居ますが、点滴で使用されるステロイドが気に入らないと言って、ぐったりしているお子様を無理矢理退院させてしまわれる母親を見かけます。

本当にそれで良いのでしょうか?
…と疑問に思う事も。

ステロイドは恐いばかりの薬では無いと思います。長期服用すると、過食気味になったり毛深くなったり免疫が弱まったり…等と副作用もありますが、短期服用なら副作用もほとんど無く速効性のある良い薬だと言う事も。

母親として、なんとかして子供の病気を治してあげたいと思うのが一番なのではないでしょうか。

現在、貴方が否定しているお薬で、治療をしている人も居るんだと言うことも理解して頂きたいと思いました。

入院中、同じ病室になられた母親に、息子が薬を飲んでいる最中に「ステロイド飲んでるの!?私はステロイド出されたら捨ててるよ」と言われた事がありました。

医師を良く思わない方も居る様に、患者同士のマナーもなってない現状であるとも思います。

意見はそれぞれ違ってて当然だとは思いますが、病気で悩み、何か参考になる意見は無いかな?と、ここを覗きに来ている私としては、参考になる前向きな意見交換がしたいな…と、少し思いました。

横レスしてすみません。


7)レス  9)スレッド