心配性のお母さんがたへ。
クスリ嫌いの親/父親
2005/6/21
チビママさんはじめみなさんこんばんは。
チビママさんのお子さんが幼稚園と聞いてちょっとショックでした。
炎症をおこされて受診されたものと失礼ですが勝手に推測しますが、包茎手術をほのめかす医者も困りものですね。
チコママさんのお子さんも2才のうちからお母さんがそこまでしなくても・・・と男であるわたしは思います。
わたしの息子(子供の事です)も3才ですが完全に包茎です。
妻も包茎に関して知識があるのかないのかわかりませんが、気にしている様子はまったくありませんし、わたしもまったく気にしておりません。
また尿道口にステロイドを塗るなんてことはまったく必要のない事とおもえます。

近年セックスの低年齢化が進んでいますが、正常なペニスの発育や亀頭の発育を妨げている原因を探す事のほうが大事だとおもいます。子供本人がセックスを覚える時期に自分で対処すればよいことのようにわたしはおもっています。親として心配しだすと気になるという気持ちもわからないではないですが・・・。
それとカトリック(ユダヤ教?)では切除するという話はわたしもどこかで聞いた事がありますが、本当にそんな割礼儀式があるのかはかなりまゆつばものだとおもいます。

わたしの主観になりますが、包皮を切除してしまうと正常な勃起を妨げるだけのようにおもいます。
ペニスが正常時には通称「カリ」と呼ばれる部分に余った包皮が弛んで残りますが、これが勃起時に海綿体の膨張を助けるのだとおもいます。ジャバラのようなものだと想像していただけたらわかると思いますが、完全に勃起した状態では包皮の弛みもなくなります。

包皮のきっちょが炎症を起こすのは他の要因もあるのではないでしょうか?
洗濯に合成洗剤を使っているとかでも炎症を起こしやすいと思います。
わたしも以前はアムウェイの洗剤をつかっていて陰嚢に炎症が起きたので石鹸に替えました。
幸いにというかわたしも妻も陰毛が薄いおかげで合成洗剤の刺激には弱く陰部によく炎症を起こしておりましたので合成洗剤のコワサを他の人よりよけいに体験できたものとおもっています。


7)レス  9)スレッド