Re: みずいぼ 悩んでます
マナまま/母親
2005/7/10
> 4月から4歳の娘がみずいぼ もともと皮膚が乾燥肌で皮膚科にはいってたのです 4月に行った時は今よりは少なく自然に治るからといわれ3ヶ月くらいだから保育園ぷーる入れるといいねなんていわれ 二人目出産まじかだったから そのまましといたら
> 治るどころかふえ続けて5月無事に産まれたので又病院へ。今度は1年あれば治る プールは来年もあるし どうしても入りたければとるけど痛いし 増えすぎてるからたいふぇんだよといわれ 何もしないのは嫌だからと よくいにんはだしてもらったが

> それもみずから頼んでだ!今になって旦那はとればよかったのにはやくに・・何今頃いってんの?と心で思った ほかの皮膚科いってれば良かったのか わが子にかくとひどくなるから欠かないように毎日 少しでも広がらないようにいい続け かいたら手はあらい大好きなスカートまで我慢するわが子 直ると信じ飲み続け 嫌ともいわず みんなに移るとかわいそうだから仕方ないとプールはいりたいともいえず 変わってやりたい!みんなが楽しそうに入ってるのみてるだけなんて拷問だ!!都内では入れると決まっている区もあるらしい。。悲しすぎる 特効薬がないなんて。。。。かわいそうで仕方がない 下の子は新生児移らないように努力の日々です


こんにちは。マナままです。
ウチも今年4歳になる娘が昨年の3月末から水イボができ、あっと言う間に増え、100個以上もできました。ヨクイニンを飲み始めてから3ヶ月、今年の1月に乾いた芯が飛び出ているのを発見。引っ張ると簡単にとれてしまい、それから1ヶ月後には全てキレイになくなりました。
10ヶ月で、免疫ついたおかげか、はたまたヨクイニンを続けたおかげかはわかりませんが、ヨクイニン、はと麦茶を飲ませるようになってからは、あまり増えなくなったと思います。
昨年の夏は、水イボ、とびひでひどい顔と体してましたが、今では痕も残らず、キレイになりましたよ。でも、油断していると虫さされやあせもを掻き壊しそこからすぐとびひになるので、早めに皮膚科の薬や桃の葉ローションでケアをしていきまーす。
パピままさんとこも、早くとれてくれるといいですね。なんで、特効薬がないのーー?!水イボ用ピンセットを皮膚科の先生に売ってもらおうか?と相談までしてしまいました。でも6000円すると言われあきらめましたが。。今となれば、結局自然にらく〜にとれたので。買わなくてよかった〜という思いでいますが。
お辛いと思いますが、がんばってくださいねーー。


7)レス  9)スレッド