Re3: 胃腸が弱くて下痢をよくします。
チビママ/母親
2005/7/30
ひなたぼっこさん、おはようございます。
> ちびままさん
> ありがとうございます。
いえいえ、大したアドバイスも出来ませんで・・
> 同じようなタイプのお子様のお話を聞けて、良かったです。
> あまり、気にするとよくないですね。
そうですね、うちの子は精神的にも弱いタイプ?!のようなので、お腹が痛い!と言っても、「大丈夫? 気分悪くない?」などの優しい言葉はかけることはありません。
非情な母親と思われますが、うちは優しい(というか気遣いですかね)言葉をかけると子供が動揺してしまうもので・・
> 先週から調子が良いので、いまは色々食べています。
> 下痢をする前に「しゃっくり」をする時が多いです。
> 胃が小さいのでしょうか。食べ過ぎというのもあるみたいです。
うちはたぶん腸の動きがものすごく活発で、また欧米人のように腸が短いのでは?と言われたことがあります。
本人はお腹が痛いなどの時に、実家で飲ませてもらった「わかもと」がいたく気に入り、自分の小遣いで「わかもと」を買う!!と言っていました。
> ただ、病院に行ったほうがいいのは、どの程度の下痢なのか、判断に迷う時があります。
> 1日に2、3回の水様便なら、様子をみてよいのでしょうか?
2〜3回で、お子さんが元気なら様子をみていいんではないでしょうか?
うちは2歳の頃、嘔吐下痢になってしまい、水様便が止まらず、脱水症状を起こしかけ、点滴をしてもらったという経験があります。
さすがにこの時ばかりは子供もぐったりしていたので、このような状態にならないように注意が必要ですよね。
> 通っている小児科は、とにかく食事に気をつけるようにいわれます。うどん、おかゆ、白身の魚かららしいです。なので、給食は無理なので、休ませるしかなく、ツライです。
これは親御さん&お子さん共々、辛いですね。
私もひどい下痢の時などで病院へ行った時は「なるべく消化のよい物を食べさせるように・・」と言われますが、あまり実行したことがありません(元来おおざっぱなもので)
あくまでうちの子の場合ですが、子供が食べたい物、また楽しく食べられるのであれば、基本的に何でも食べさせています(自分がおおざっぱである・・と書いてから、このようなことをお話しても説得力がありませんね)
> 今のところ、元気なので、この調子が続くことを祈ります。
> 夏なので、冷たいものの誘惑が多いですが、お互い気をつけましょう。
今、お子さんの調子も良いようですね。 このまま元気に夏を過ごせるといいですね。
冷たい物の誘惑・・ 確かにそうですね。
うちのはお腹が痛い!を連発しながら今日もアイスを2本食べてました。
アイス>腹痛で、アイスの方が勝っているようです。
7)レス 9)スレッド