Re3: 嘔吐と腹痛について
くじら/母親
2005/8/3
吐いてから元気になるんですよね。一番疲れているのはお母さんかもしれないと思いました。
(生意気にすみません)
このまま病院にいっても変わらないようにも感じますし、
ちょっと目線を変えてみるのはどうでしょうか?
私のバイブルにもなっている「風邪の効用」(野口晴哉 ちくま文庫)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480038078/250-2922364-4150669
(まつさん、「お勧めの本」ででてきてびっくりしました)
の目次を見てみると夏の風邪のところに吐気も夏風邪の一種とありました。
朝起きて脚湯を3分して擦るようによくふくといろいろな症状がなくなってしまうともありましたよ。
haripoさんの足湯の方法参考にしてくださいね。
http://www.kangaeroo.net/D-info-F-view-infono-001001005d01.html
・クーラーは効きすぎた部屋に入ってませんか?
・わからないけど夏休みに入ってからというのなら、ちょっと環境変わったからかも?
・少しくらい食べなくてもこの暑さですから、大人も食欲ないときありませんか?
「吐く」ってことは身体はいらないっていっているのかも?
> 周りからは私の育て方が悪いように言われ、自分自身も自信が無くなってきて・・・胃がキリキリ痛みます。
育て方なんて…もしかしたら、言った人はそこまで思っていないかもしれません。
そういうときって私もそうなんですが、悪いほうにとらえがち。。。
実は今妊娠中なんですが、3人目が一番つよいつわりでまいってました。。。
何気なく「つわりはなかったからつわりの人の気持ちが分からない」と言われただけで泣いてました。。。今、やっと落ち着いてきた。
私が最近、感動した映画で「星になった少年」とか見に行くのどうでしょう。
そうだ、今日は水曜日でレディースデーだったりしません?
気分転換になっていいかもしれませんよ。
字幕もちょっとあるけど5歳でしたっけ?わかると思います。
私はこの映画みて子どもに対して、少し優しく見れるなった気がするんです。
(といっても、すぐ怒ってばかりなんですけどね〜)
http://www.kangaeroo.net/D-user-F-diary-uid-12-unixtime-1121785200.html
早くよくなることをお祈りしてます。
7)レス 9)スレッド