Re:発熱
こてつ
2005/8/14
はじめて。私も初めて投稿します。うちの1歳半の子も夜だけ高熱が出て朝方は平熱や34℃台が続きおかしいと思ってて下がってるのに病院に行ってもダメかな?と思いつつ発熱してから6日目に東海大八王子病院へ行きました。胸の音を聞いてもきれいだから肺炎ではないでしょうと。しかし34℃台は有り得ないし熱も続いてるからと血液検査をしたら白血球とCPUという値が異常に高く薬を飲むとかでは手遅れだと命に関わるとまで言われ即入院!レントゲンを撮ったら肺の裏が肺炎で珍しいらしくよくぞ見つけてくれたと…涙が溢れました。夏休みは入院でまだ退院のめどはたっていませんが、心臓から腎臓から耳鼻科からと病気の可能性のある所は全て検査して頂いたらしく他に異常はなく肺炎でしょうとほぼ断定され一安心。過保護くらいがよいです。いつも咳とか気になってて丸乳の内にいい病院を見つけようとあれこれ行ってもいつも胸の音はきれいだから肺炎じゃないとかまだ小さいから喘息かわからないとか言われ、先生に言われればそれ以上言えなく…今回もいつもみたく発熱してすぐに行ってたらもしかしたら薬を処方されて終わってたかと思うとゾーッと…大切な我が子!不安はどんどん言わないとと今回の事で学びました。小さいと血液検査やレントゲンは負担になるからあまりやらないと言われ、数値は高くても家の子はほとんど元気で遊んでたので見た目でもやらないだろうと言われました。検査して何も出てこなくても安心を勝ち取るのだから是非検査をお勧めします。手遅れになったら悲し過ぎます…


7)レス  9)スレッド