Re: 話しかけても数秒ボーっとしている・・
ケロケロ
2005/9/15
naciさん、はじめまして。
あくまでも私見的な意見ですが、運動機能で気になることが無ければ、心配要らないと思いますよ。
ウチの子は障害があるので、同じ心配をしたことがあります。
もし親の責務として診断をしよう!と思う場合は、大学病院ではなく障害児向け医療センターでの診断を進めます。
理由は医療センターなら、もし脳などに傷があった場合にそのまま療法に移行できて親の不安などにユックリ耳を傾けてくれるからです。いきなり「障害」という言葉はビックリすると思いますし、診断するのも、とても勇気のいる決断と思います。
でも文面を読む限り、本当に心配要らないと思いますよ。
どうしても気になるなら『何もなければ儲けモノ』ぐらいの気持で調べに行けばいいと思います。MRIに乗る際の麻酔注射は痛くて泣きますが、でもそれだけですよ。
健常児でも障害児でも我が子は我が子。いずれも可能性は無限大で明るい未来が広がっております。これも私見ですがチョット図々しいかな?
7)レス 9)スレッド