Re2:ホメオパシーの話題でその(2)
ピピ
2005/11/2
みなさん こんにちは。
息子は風邪をひくと必ず耳鼻科で「水がたまってきてる」と言われ、月1ペースで抗生物質を飲んでいました。風邪薬はその間も飲んでいたので薬を飲んでいない日は、数える程度でした。「こ〜ゆうタイプの子は鼻水や熱から中耳炎になるし、ほっとくと切開したりチューブ入れなくちゃならなくなるから、その都度治さないとダメですよ」と先生に言われたのだけど、風邪薬を飲んでいながらドンドン悪化していく息子の様子や頻繁に抗生物質を飲ませることに疑問ができ、ホメオパスに相談に行って2ヵ月ほどになりました。
レメディを飲ませ始めてから耳の様子も見てもらってないし、咳がかなりひどかったので先週久々に別の耳鼻科に行ったら「まだ、耳は何ともないよ」とのこと。他の人には分からないかも知れないけど、今までの息子なら何ともないわけないはずなのに。。。ホメオパシーのおかげかも知れないし、薬で鼻水を押さえ込まなかったから耳に行かなかったのかな?と思いました。まだ半信半疑ですが、抗生物質薬をもう2ヵ月飲んでいないのは事実なんですよね。
薬を簡単に飲ませなくなってから、真っ白と言えるほど色白だった息子の肌色が私より血色良い肌色になってきて、生き生きしてるように見えます。
CHICAGOさんの書き込みをいつも大変興味深く拝見しています。以前紹介されていた「薬をやめると…」も読みました。とても参考になり、私の大切な1冊になりました。
私の場合、薬大好き家族に嫁いでしまったので、まだまだ戦いは続きそうですが。。。
なんだか支離滅裂な文章になってしまいました。すみません。
7)レス 9)スレッド