Re5:ホメオパシーの話題でその(2)
CHICAGO/母親
2005/11/4
おはようございます。
> 私も CICAGOさんの書き込みを 大変興味深く見ています。 大変論理的で 分かりやすく 整然としていて 素晴らしいです。
> 私は いろいろやってきた割に 漠然としていて 感覚的なので
> いつも CICAGOさんの書き込みを読んで ああ、そういうことだったのか と勉強になります。
そんなことないんですー(><)自分の場合、私自身があまりにもアトピーが邪魔で邪魔で仕方なかったんです。好きな人ができて付き合いはじめてもいつアトピーのことがばれるかとか、表に出る仕事をしていたので化粧のできない肌や見せられない肌はNGだったりと、常に頭の中にアトピーがあって離れなくて悔しくて。それが実は本当のアトピーじゃなくステロイド皮膚炎だったと知ったときにはさらに悔しくなって。だから人一倍思い入れが(?)あるんだと思います。
私もゆうえんちさんの書き込み好きですよ。ストライクゾーンにバシッと決まる意見、参考になります。
> でも子育てって勉強になりますよねぇ。子供がいなければ 解らないことだらけだったと思います。子供がいて しかも病気になったりすると 本当に勉強になります。病気は「気づき」のきっかけです。
> 今となっては アトピーで全身真っ赤でどろどろの赤ちゃんを抱えて 路頭に迷っていたかつての自分が なんともいとおしい気がします。
わかります。私も子供のおかげです。特に一生治らないと思っていた自分のアトピーが治りつつあるので、子供は救世主のようだ、なんて思ったりします。自分で気づかなければ始まらないですしね。
7)レス 9)スレッド