Re3: ホメオパシーの話題で その(2)
CHICAGO/母親
2005/11/4
ホメオパシーのことはよくわからないんですが、確かに現代病って昔とちがいますよね。

> 安保先生の免疫、副交感神経、交感神経の説明は、すごく分かりやすいですね。花粉症も前者ですから、私も気を引き締めて、寒風摩擦でもするといいのかしら〜。


そうですね〜。ほか太陽浴びたり運動したり。

> 先日、機会があり、藤田紘一郎先生の講演を2時間ほど聴講しました。

> サナダムシってすごいんですね〜。

> 現代の抗菌、キレイな環境が、新たな花粉症という現代病を生み出した。また、ロタウィルスなんて今までは悪さをするウィルスではなかったので名前も一般には認知されていなかったが、キレイ社会の中でそのウィルスにも負ける人が出てきた。。。


そうなんですか〜!!ロタウィルスって、私もまったく知らなくて、前に本か何かで子供が必ず1度はかかる病気なんて書いてあったんです。だから母に『私はかかったのか』と聞いてみたんですが、母はそんなウィルスしらな〜いって言っていて。そういうわけだったんですね。


7)レス  9)スレッド