Re: ホメオパシーのレメディーと狂牛病
くらら/母親
2005/12/1
りらさん、こんにちは。
私もホメオパシーは素人なのでご説明はできないのですが…レメディーから狂牛病感染の心配はしていませんでした…。是非、発売元に電話して、どうして大丈夫なのか説明を聞いてみられるといいと思いますよ。
ま、参考まで。腐った牛肉の汁のレメディといえばPyrogenパイロジェン(ピロゲン/ピロゲニウム)のことだと思いますが。
ホメオパシー版抗生物質、と言われたりするので比較的ポピュラーなレメディですね…。
感受性が非常に強く、頭の回転が早く、落ち着きがなく話し好き。すばやく考え、早口でしゃべる。
処方する症状としては、感染症・発熱・化膿・インフルエンザ・敗血症など。産褥熱にも適合、とあります。
ウチも子供の熱やキズで試してみたことありますよ〜^^;
7)レス 9)スレッド