Re4: ホメオパシーのレメディーと狂牛病
不織布バカ/研究
2005/12/1
ゆうえんちさん、こんにちは。
> 私は不織布バカさんの書き込みがとっても好きです。
お褒めに与って恐縮です。ホメオパシーを実践されている方には叱られるかもしれませんが、純朴な技術屋の疑問です。58のオッサンが純朴とは……
希釈して希釈して希釈してもそれでも情報が水に転写する。江本氏の『水への伝言』もそうですが、そんなに都合よく期待するものだけが転写するのですか?希釈水の純粋性はどこまで保証されているのでしょうか?H2Oだけの本当の純水は製造することができません。仮に製造できたとしても何らかの容器に入れると容器の溶出が起こります。レメディーというのは分子論の段階まで希釈するのですから、こうなると本当の理論純水で希釈しないと希釈水の中の不純物の影響が出るのではありませんか?希釈水に混じる検出できない程度の不純物はなぜ転写されないのですか?
極々初歩の疑問です。
7)レス 9)スレッド