4ヶ月の娘 水疱瘡の心構え?!
小夏/母親
2005/12/10
先日は自然治癒力に関するアドバイスありがとうございました。
あれから、近所の薬局の先生に麦門冬湯という漢方を処方してもらい、過湿と休養に努めたところ咳も落ち着きホッとしていました。
その間読書したり(ホメオパシーインジャパン)して、ホメオパシーの勉強をしようとしていた矢先、息子(2歳)の体に発疹が・・・。
小児科にかかろうとしていたのですが、土曜で診察が終わっており、皮膚科の診察が受けられる事になったので診てもらったところ「水疱瘡みたいだね・・」と診断されました。
熱も無く、かゆがらず食欲もあるので様子をみる事にしました。
問題は妹4ヶ月の娘の事です。
先生には「お兄ちゃんとは隔離してね。」といわれましたが、隔離するような場所もなく、おそらく感染していると思われます。
(お兄ちゃんが ちゅー をしまくっているので・・・)
前置きが長くなりましたが、潜伏期間が10日〜2週間あり今は何もしようがないと思うのですが、4ヶ月の乳児が発症した場合、小児科でお世話になるつもりですが(お薬は飲ませたくないなぁ・・・でも合併症も心配)、それ以外自宅でのケアの仕方や経験談等あれば教えてくださいませ!!
ホメオパスの先生にかかる予定にしていたのですが、ホメオパシーの知識を親自身がもうすこし身につけてから・・と思って先延ばしにしました。うう〜ん。
なかなかうまくいかないものですね。。。蓮
7)レス 9)スレッド