抗生物質の耐性菌化
さくら組/母親
2006/1/18
みなさんこんにちは。今日は抗生物質について教えてほしくて投稿しました。
私の子ども(4才6ヶ月・男)は双子なのですが、そのうちの1人は生後6ヶ月頃から中耳炎を繰り返し、治療のために抗生物質を服用させてきました。私の薬の飲ませ方が悪かったのか、3才過ぎてから抗生物質が効かなくなり、中耳炎の治りがとても悪く、昨年の6月には滲出性中耳炎で軽度の難聴と診断されました。

私の薬の飲ませ方が悪かったというのは、大抵の場合において、処方通りに薬を飲ませきっていなかったのです。急性の中耳炎になった場合、耳の状態にもよりますが、フロモックスを3日間、その後クラリスを1週間というような処方がが多かったのですが、1才にもならない子供に薬を与えるだけでも大変なのに、クラリスなどはとても苦く、小さな頃にはどうやって飲ませても口から出されてしまうということの繰り返しでした。そのうち耳も痛がらなくなり、病院で完治と言われる前に薬を止めていたような気がします。それがいけなかったのでしょうか?


7)レス  9)スレッド