Re2:インフルエンザになったら?
かばきち/母親
2006/1/29
ワンにゃんさん、こんばんは。
お子さん、無事に回復されたようで、良かったですね。
本当に、こどもの病気には心配させられますね。

ところで、医師が言われたという下記の言葉に、私はちょっと引っかかりを覚えてしまいました。
ケチをつけるようでごめんなさい。ただ、医療関係の方がおっしゃったというのが気になったのです。お気を悪くなさったら申し訳ありません。

>先生曰く、高熱で幻覚を見たりする人もいて薬で出たという関連性も証明されていないうちにマスコミ関係が騒いでいるんですよ。との事。


幻覚については、関連性が証明されていないようですが、まったく関連性がないとも証明はされていないと思うのです。
現に、厚生労働省のHPにも、副作用が疑われる症例として神経症状の例が載せられていますし、タミフルの添付文書の副作用の項目にも、「因果関係が否定できない」として多くの副作用の情報が載せられています。

添付文書の中の、「重大な副作用」の項目を抜き出してみます。
1. ショック、アナフィラキシー様症状
2. 肺炎
3. 肝炎、肝機能障害、黄疸
4. 皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)、中毒性表皮壊死症(Lyell症候群)
5. 急性腎不全
6. 白血球減少、血小板減少
7. 精神・神経症状
8. *出血性大腸炎

こうやって見ると、何だか恐ろしいですね。
でも、どんな薬にもこのような副作用の記載があります。

ただただ怖がっていては、薬が使えなくなってしまいますから、そこまで神経質にならずとも、薬には、その効果とともに、わずかな発生率だとしても、副作用というリスクが必ずあることは頭に入れておかなくてはならないと思うのです。

タミフルの副作用については、医師のおっしゃる「高熱で幻覚を見たりする人もいて薬で出たという関連性も証明されていないうちにマスコミ関係が騒いでいるんですよ」というのは、ちょっと乱暴な発言かな、と私は思うのです。
現実に、タミフルの副作用で亡くなった事が否定しきれない方がいらっしゃるのですから、そのようなリスクがあるということを、ただ騒いでいるだけ、と片付けるのではなく、投与後は慎重に様子を見守っていただけるような流れになっていけばなあ、と思います。
また、こどもから目を離さないように、言っていただくだけでも違うと思うのです。

こちらのスレッドもご覧になってみてください。
タミフル服用後に亡くなったお子さんのお母さんが書かれたものです。

No.2071 : タミフル服用後に・・・
http://www.kangaeroo.net/D-bbs-F-thread-threadno-2071-no-2071.html#2071


7)レス  9)スレッド