Re: 整形外科と外科
haripo/医療
2006/2/3
外科はおもに手術をおこなう科です。
細分化すれば脳外科なら脳の手術。口腔外科なら口の手術という具合ですね。
その中で整形外科といえば、骨、筋肉や靭帯、それらからなる関節などを扱う分野です。
開業医レベルではあまり手術というイメージではなく、レントゲンと湿布屋さんという感じかもしれませんが、複雑な骨折の手術や、関節の手術などをおこなっています。
整骨院では、柔道整復師という国家免許資格者によって、骨折、捻挫、打撲に固定や理学治療を行うことができます。
現在では多くの整骨院が健康保険が使えます。
しかし、それはあくまでも骨折、捻挫、打撲という場合です。
例えば肩こりの治療で保険が使えるというのは本当はありえません。
そういう場合には、頚椎捻挫など勝手な病名をつけて、いわば詐称して行っている不法な場合が多いと指摘されています。
7)レス 9)スレッド