インフルエンザの娘を看病してみて思うこと
よぷ/母親
2006/2/9
うちの娘は2月1日にインフルエンザA型にかかりました。
自然治癒力を信じてタミフルなしで快復することが無事できました。ここのサイトでタミフルについて色々と情報を得ていたので、自分自身納得して使うことが出来ない状態でしたので、使わなかったわけです。
そうは言っても高熱でうなされている娘を見ている間はやはり気が気ではなかったです。合併症も心配でしたし。
詳しい経過は看病記録に書いてあります。
が、しかし、タミフルの副作用を恐れながら看病するよりはずっと気が楽でした。タミフルを飲んで何事もなくすぐに治る方がほとんどと思いますが、「うちの子には合わないかもしれない。」我が子にあうかどうか飲んでみなくては分からないイチかバチかの賭けなんて恐ろしくてできませんでした。
いってみれば他の薬もすべて同じこと(副作用)が言えるのですよね。実は他の薬はあまり抵抗なく飲んでいます。
ところで、我が家は四人家族ですが、次女以外誰も発症することなく終わりそうです。みんな同じ部屋で寝ていたし、もちろんマスクも一切つけませんでした。いつくるかいつくるか、と身構えていたのに拍子抜けです。免疫力でウィルスに打ち勝った!?ということなのでしょうか。
7)レス 9)スレッド