Re7:アデノウイルス?
春/母親
2006/2/12
お子さん、回復してきて本当に良かったです!表情を見ればわかりますよね(*^▽^*)
ナツボーさんもお疲れ様でした!
抗生剤についてですが、私自身、抗生剤の服用については疑問を持っている一人なので、‘抗生剤=有効’かどうかはわかりません(>_<)
ただ私の場合、何でもいいから、とにかく回復しないと、家事育児が出来ないので、出された抗生剤は飲みました(^O^)
それと、‘ニコニコ明るく看病’についてですが、ここ最近です、そんな風に思えるようになったのは(^_^;)
上の子が、川崎病、そけいヘルニア手術、重症クループ…を経験し、とにかく心配が尽きなくて…。
最初は心配で、私もメソメソしながら看病していましたが、‘辛いのは子供本人だ!’と気付き、それからは子供の前ではテンションを上げて、‘ニコニコ明るく看病’に努めていますo鍊o
例え回復していなくても‘あ、今日は随分良くなってるね〜!’と声を掛けるようにしています。
そうすると子供の表情も明るくなりますよ!‘病は気から’は事実だと思うので、せめて気持ちだけでも前向きに…と思います(^∇^)
難しい事は分かりませんが、精神面も病気に影響するみたいですから☆
7)レス 9)スレッド