Re: 前歯を打って神経が死んだ場合
namy/母親
2006/2/17
リカさん みなさん こんばんは namyです。
永久歯の話なので、あまり参考にはならないと思いますが、信頼できる医師に治療してもらいたいと思うので、投稿しますね。
成人してからの話ですが、原因がいつか分からないけれど、子どもに頭突きをされたときか、スキーをしていて転んだときか、前歯に衝撃を与えたようで、歯が黒ずんできました。
色が変わる以外に特に支障がなかったので、ほっておいてました。
しかし、夫の友人の歯科医にプライベートで会ったとき、治療した方がいいよと言われて、そこには遠くて行けなかったので、当時妊婦健診でお世話になってた先生に紹介してもらって、通える歯科に行きました。
結果、急を要する訳ではないので、黒ずみさえ気にならなければ、出産後に治療しましょうということになり、育児休業中に治療しました。私の場合は永久歯なので、歯根を残して差歯にする治療法です。
まず、神経を掃除して、薬剤を詰めて消毒する作業+一週間が必要でした。
乳歯の場合は、生え代わる時期との兼ね合い等あると思うので、納得のいく歯科医の意見を聞き、こちらの不安や要望もきちんと伝える必要があると思います。
私だったらどうするかなぁ・・・
歯が白くなくてもいいが、神経を抜くと歯がもろくなったりしないのか?神経が死んでいたら抜いても抜かなくても同じなのか?永久歯のことを考えるとどういう選択肢があるのか?
聞ける先生を選ぶかな。
それがあってはじめて、お子さんに最適と思われる治療法が模索されるのではないかと私は思います。
症状的にセカンドオピニオンを求める時間はあると思います。
リカさんの納得のいく治療法がみつかるといいでですね。
7)レス 9)スレッド