Re5:低体温
のんのん/母親
2006/2/18
私も低体温のようです
熱を出して苦しくても37度くらいで、母に「このくらいの熱で大げさなのよ!』
と怒られていました
冬は大嫌いで、しもやけになっていました(今はないですが)
>私が厳しくしなければと考えているのは食事のマナーです。肘を付いたり、すぐに背もたれに寄り掛かるというのは低体温児だからと許されません。これは毎日声掛けしてしっかり癖を付けなければと思っています。
じつは、私の母はしつけに厳しい人で、肘をついて食べていると
肘をパン!と叩いて茶碗が飛んでいったり
背もたれに寄りかからないように、背中に物差しを入れられたこともありました
それ以外にも、食事について注意されることがおおく
(母としては、きちんとしないと大人になって恥ずかしいと思ってしてくれたのだと思いますが)
食事の時間が苦痛で、ご飯の味なんていいから、「早く食べちゃおう」という感じでした(そうすると、食べ方がきたない!と叱られましたが)
結局、食事自体が苦痛になり、中学校では「人前でみっともない食べ方をするのは恥ずかしい」と給食を1年間食べなかったことがあります
食事の時間は、楽しむほうがいいなぁと私自身は思います
もちろん、躾も必要です…が、ほどほどに…
ちなみに、私の場合、からだがしっかり自立しなかったのは「舌癒着」も原因だったのでは?と思っています
今でも、やや滑舌が悪く、舌たらずなしゃべり方です
舌癒着だと、充分な酸素が取り込まれないため、身体がしゃき!っとしないそうです
うちの娘も、舌癒着ぎみだったので手術しました
長文失礼しました
7)レス 9)スレッド