Re3: 低体温
ぴょん/母親
2006/2/20
現在6歳の息子が1、2歳の頃に、アトピー性皮膚炎で真弓先生に診ていただきました。何せ高速道路を使っても1時間半かかったので2ヶ月に一度程度しか通えませんでしたが、いろいろなお話が聞けて、目からウロコの貴重な経験でした。
その時のアドバイスは
 早寝早起き
 外で遊ぶ、異なる年齢層の子供と遊ぶ
 その土地で取れたものを食べる
 室温と外気温の差をなくす
  (空気を加工しない。加湿器も×)
 子供は大人より一枚薄着に

それに、牛乳や電磁波、自動車の排ガスの害についても良く話されていましたね。

体温については低体温ともうひとつ、「冷え」について。
「寒くて風邪をひくことはない。だが冷えは良くない。冷えとは体のヘソから下の方が冷たくなること。長袖で半ズボンなら体か冷える」
「靴下も必要に応じて。子供は足の裏で体温調節をしているので、足の裏が汗をかいているようなら脱がせて」
だそうです。

アトピーもそうですが体質などが良くなるためには、悪くなったのと同じだけ時間が必要だそうで、根気も必要です。
私が「私も冷え性なんです。治りますか?」と質問したところ
「お母さん何歳ですか?30歳?(当時)だったら、60になったら治りますよ〜ワハハ」って先生。。。蓮


7)レス  9)スレッド