Re5: 低体温
namy/母親
2006/2/22
くじらさん みなさん こんばんは
低体温からは完全に話が逸れていますが、おしゃべり好きの私には話さずにはいられません。すいませ〜ん。
> (namyさんは知らないかも)
> namyさんちのパパからも聞いたことで、最近では牛乳は買ってこなくなりました。
なんか保育園ネタを話しているな〜とは思ってましたが、うちのパパは何を話したのでしょう???
実は、うちのパパは真弓先生が苦手なので、年1回の親子健診も私と子どもで参加してます。保育園に入る前に、たまたま地域の子育てサークル主催の親子健診の先生に真弓先生がいらっしゃっていて、一緒に参加した夫に、「あなたたちは、牛乳飲んできたから、目も悪くなって、めがねをかける状態になってるでしょう?」というようなことを言われ、詳細を知らない我々には、乱暴な三段々論法としか聞こえず、パパはそれから真弓先生アレルギーになってしまいました。
一昨年の親子健診のとき購入して、家に放置していたマンガを読んだのかなぁ?
http://www.rakuten.co.jp/kurumiya/669926/670003/
確かに、いつもは毎回プロテインを牛乳で溶かして飲んでいたのでが、最近お水で割っている頻度が高くなってるような気がします。今度、心境の変化の理由を聞いてみようっと。
> 治すというより、「付き合う」と考えると楽になれたみたいでした。
そうですね。
「治す」と焦らず、徐々に出来るところから改善&試行錯誤ですね。
今年の私の花粉症も始まりました。
気長に「付き合う」と腹をくくって試行錯誤でがんばりま〜す。
ちなみに、一昨年は漢方、去年はホメオパシー、今年は鍼治療といった感じです。
7)レス 9)スレッド