Re7: おたふく風邪の予防接種
はるなこ/母親
2006/2/28
おたふくや予防接種に関してではないのですが、確率や立場の違いについて思うところがあるのでレスします。
私は真ん中の子が先天性心疾患で新生児死しました。
心臓病は100人に一人の割合で生まれるそうですが、その種類程度は千差万別で、我が子の場合大変症例の少ない病気でその中でも珍しいタイプで当時(約4年前)全世界で助かった報告例は3例であり、日本では0だと言われました。
それまでは、確率の低いものを気にすること無いと思っていましたが、そのことがあって以来常に自分は当たってしまう立場にいるのでは?という恐怖心みたいなものがついて回っています。
1%も100%も同じなのです。
周りからは神経質過ぎ、こだわり過ぎと思うのでしょう、実際指摘もされます。
でも、同じ指摘でも「体験してないから、立場がちがうから気持ちはわからないけど・・こういう風にも考えてみたら?」と言う意見には素直に聞けますが「同じ親だからわかるけど・・」と反対意見述べられると腹立たしく感じます。
同じ親でもその立場にならなければ、決してわかりっこないのです。
また、たまたまうちは運が悪かっただけと思って自分の体験から思うこと発信しないでもし身近で同じ苦しみ味わう人が出たら、
その方が嫌なので静岡よりさんが息子さんのことから必死に予防接種の必要性訴えたい気持ちもわかります。
7)レス 9)スレッド