Re: 予防接種は受けてください
さ@かな/母親
2004/2/15
こんにちは、さ@かなです。

まつさんがたくさん突っ込んでいらっしゃるので、私はちょっとだけ…。

> 一般に要注意として副作用が掲載されていますが、これは健康な子供にはほとんど当てはまりません。よっぽど先天性の病気もちや特定の薬やなにかにアレルギーを持っているなどの子供で泣け出刃まず間違いなく安全しかも効果的です。


簡単に「特定の薬やなにかにアレルギーを持っている」とか「病気もち」とおっしゃいますが、我が子が果たしてなにに対してアレルギーがあるのかは親であってもわかりません。例えば自分がミルクアレルギーだったから、子供もそうかもしれない、という推測はできても、それは実際に子供に与えてみて反応を確かめてみるしか術はないのです。まぁ、今は血液検査やパッチテストなどである程度は判明しても、完全ではないのはご承知のとおりだと思います。だからこそ、我々親は子供の離乳食などはとても慎重になります。この新しい食材(もしかしたらその食材と残留農薬や化学肥料だったりするのかもしれません)が、子供にどういう反応を引き起こすのかは、全く持って未知なのです。離乳食を与え始めるのは日本では5〜6ヶ月とされていますから、一般にBCGやポリオ、三種混合を受け始める3ヶ月の子供がなんのアレルギーをもっているかなんてほとんどわかろうはずもありませんので、そう考えると不活化されているとはいえ、人為的なウィルスや水銀やホルムアルデヒドなどなど、直接注射で体内に入れるなんて恐ろしいことには、とても慎重にならざるをえません。離乳食の食材のパッチテストなんてレベルではないのですよ。

> 是非是非お父さんお母さん、予防接種を子供たちに受けさせてください。大丈夫です。


そんな親の気持ちが理解できていないのだとは思いますが、簡単に「大丈夫です」などと言い切られてしまうと、疑り深く天邪鬼な私としては眉に唾をつけまくってしまいます。

epiさんは研究者とのことですが、机上の理論ではなく、せっかくこういう場に参加していただけたのですから、生の親の気持ちを知って、是非有意義な研究をしていただけたらなぁ、と思います。


7)レス  9)スレッド