Re14: おたふく風邪の予防接種
かばきち/母親
2006/3/1
こまりんぼさん、こんにちは。
かばきちです。

> > 聞いた話ですが、優れた外国製おたふくワクチンを輸入してしまうと日本の製薬会社を儲けさせてあげられないため、厚生労働省は外国製ワクチンの輸入を拒み、国産にこだわっているのだとか…。

>

> うわさ話レベルなら掲示板に書くのはどうかと思います。

> 例えば医師が実名を上げて書いているサイトなどをご存知でしたら教えて戴けますでしょうか。


私が思うのは、素人が参加できる掲示板であるからこそ、
「聞いた話」という不確実な要素も、ひとつの情報として書くことが出来るように思います。分かる範囲までの出所ははっきりさせておいた方がいいのはもちろんですが。
おかしい話だな、と思えば、反対の意見をすぐに述べることも可能ですし、確実に間違っているものであれば、訂正すればいいことであると思います。

学術的な論文や、学会の発表の場ではないので、確実に裏打ちされた情報ばかりではないのも致し方ないと思っていたのですが…。

特に医薬品や医療行政に関わる厚生労働省のおかしさ(特に企業との関係の濃密さ)については、医師や研究者が実名を出して堂々と発表(告発?)している事例はあまりないと思えるのです。

タミフルについて、私も別なところで書いてきましたが、今年の大量備蓄に関わる予算が計上されたことで、誰が得したのでしょうね。中外製薬は、大変な収益を上げているようで、税金がたったひとつの会社の利益に化けている現状を、私のような素人でさえおかしいと思うのです。

みどりさんは、そういった厚生労働省の体質も、おたふく風邪ワクチンが海外並みの品質レベルにならないことの原因のひとつではないか、ということをおっしゃりたかったのだと、私は受け取りました。

生意気な意見と受け取られるようでしたら、申し訳ありません。


7)レス  9)スレッド