Re6: おたふく風邪の予防接種
こまりんぼ/母親
2006/3/1
> 国立感染症情報センターLASR
> 『急性高度難聴に関する調査研究(厚生労働科学研究・特定疾患対策研究事業)より得られたムンプス難聴の疫学調査結果』(Vol.24 p 107-109)
>
> 念のため書いておきますが、以下の文章は、感情に任せての批判ではなく、あくまで中立的・客観的にこの調査を評価した結果として出てきたものです。
私も読んだつもりですが、まつさんとは違う印象を受けていました。
ご指摘の点に関して良く読み返してみます。
ちなみに私が日本で年間数百人と記述した元ネタは
"Epidemiological study of mumps deafness in Japan"
という論文です。
海外の先進国では予防接種によっておたふく風邪の流行が抑えられているという記述の元ネタは
"Mumps and mumps vaccine: a global review"
というWHOの報告書です。
>以上のように、厚生労働省や国立感染症情報センターの資料には、なんとしてでも予防接種に効果があるという事実を引き出そうという、非常に強いバイアス(意思)が存在します。
厚生省の報告のバイアスも否定出来ませんし、まつさんの解釈のバイアスも否定出来ません。論文でさえ捏造もありますから、人間が書くものは、常にその背景を考える必要はあるでしょうね。多様な立場の人が調査をし、その調査方法を議論されることである程度確からしい推測が得られると思います。
とりあえず、ムンプス難聴の発症率調査では軽度難聴がほとんど含まれていない点はご理解戴けたでしょうか(というか、軽度では済まないのです)。
7)レス 9)スレッド