Re4: どこでもじじばばが
haruhaha/母親
2006/3/3
> みなさんこんにちは!
> 私は第一子(うちも1歳10ヶ月です)は混合からミルクになってしまい大変後悔しました。


ちょっとでも混合でも飲ませていたなら母乳で育てたと胸を張りましょう。と山西みな子先生の本にあったような気がします。
ひとりめは悪いけどなにもかも人体実験みたいで、失敗はたくさんありますよね(^^;

> 5月に生まれる第二子はぜーーーったい母乳で!!と思っています!私の祖母はうちの父に7歳くらいまで母乳あげてたみたいですよ☆さすがにその頃はほとんど出なかったらしいですけど・・。

> いつまででも、母子共に不都合がないならおっぱいあげたいですよね!母乳育児を成功させるコツなどあったら教えてください!


5月はいい季節ですよね。私も2歳差で5月に産みたかったな。今は早く次の子ができればいい。になりましたけど。
おばあさんがすごいのかお父さんがすごいのか。自然にのんびりうらやましい。
母乳育児の成功ってなんでしょうね。良いお乳をたんと飲ませてあげるってことでしょうか。私はとにかく頻繁に飲ませたくらいです。あげてから時間は5分しか経ってなくても泣けばおっぱいみたいな。
次は母乳の質の向上を目指してるところです。化学調味料味ではなくて自然の恵みの味がするおっぱいで健康に育って欲しいな。と、ひとりめのアトピーによって勉強した今は思ってます。
元気な赤ちゃんの誕生待ち遠しいですね。


7)レス  9)スレッド