Re7: どこでもじじばばが
かばきち/母親
2006/3/5
頻回授乳は、いいですよね。
赤ちゃんにとって、一番ストレスがないように感じました。

私も上の子のときは、ムリしてがんばって、赤ん坊は泣いているのにひたすら抱っこして、次の授乳まで間空けて…なんてしてましたが、下の子は、泣けば飲ませてました。
でも、ちゃんと授乳時間って、あいていくんですよね。

里帰りで下の子を産んだ病院は、母乳育児にとても積極的で、生まれてすぐに赤ん坊を母親のところに連れてきて、気の済むまでおっぱい飲ませてよかったんです。
上の子を産んだ病院では、お願いしたのですが、それはさせてもらえませんでした。出産直後の授乳はとても効果的だと、助産師の友人に言われていたので、頼んだのですが…。

さて、何と生まれてすぐだというのに、娘は1時間以上おっぱいに吸い付いていました。いい加減疲れるだろうと、おっぱいから話すと泣く小さな娘。また飲ませたらそのうち満足したらしく、眠っていきました。赤ちゃんって、すごいなあとつくづく思いました。

それから、この病院では、いいおっぱいを出すために、ローカロリーの食事を勧めていて、贅沢なフルコースメニューなんてとんでもない!という感じでした。もちろん、お母さんたちの食事に対する評判はよくありませんでしたが…。
おっぱいが張りすぎると、乳製品や食事についてくるわずかなフルーツも制限され、けっこう辛かったです。
でも、母乳の調子は良かったですよ。

頻回授乳も、この病院では指導していました。


7)レス  9)スレッド