Re5:乳児湿疹で悩んでいます。
くじら/母親
2006/3/31
プースカさん、みなさん こんにちは。くじらと申します。

うちの子の場合ですが第1子と第3子は体質が似ている感じ。参考になるかわかりませんがちょっとメモします。

6歳離れた長男(第1子)も産まれてから1年くらいはどこかに湿疹があって、おでこにあったのがだんだんしたに下がっていった感じ。
出産した助産院の先生が「1年たってゆっくり排出していくから大丈夫よ」と言われていましたが、なんとかしたいと病院にいけばステロイドでした。半日くらいで治るのがちょっと怖くて、「ビワの葉の焼酎つけたもの」とかやってました。

今はすっかりないのですが、花粉症があり、先日漢方の先生に受診したら、「湿疹なかった?赤ちゃんのときの胎便が出きってなかったのではないか?」とのこと。「ちゃんと治さないと喘息になるよ。」と。
今年は対症療法で、時期が治まったら、体質改善しようと漢方を飲み始めています。

第3子の出産のときには胎便がたくさん出たので、湿疹はないものかと思いました。
でも、生後10日目で「とびひ」にかかりました。新生児で私の手の甲位の大きさはむけたので大変でした。
今、5ヶ月にりますが、2週間前から首、耳の後ろがグジュグジュしてきて、最近は体中なんだか肌がざらついている感じでほっぺも赤くなってきました。
なんだかプースカさんのお子さんと症状似ている感じです。

第1子と違い、5ヶ月めにして湿疹が出てきてなんだか試していますが、季節による乾燥も関係するのかな?(冬産まれって…?)なんて思って気長に付き合おうと思っています。

みなさんの手当参考にさせていただきます〜。


7)レス  9)スレッド