Re: 予防接種は受けてください
くじら/母親
2004/2/17
epiさん、感想ありがとうございます。下の子のほうが症状は重かったのですが、子供達は2人とも元気で育っております。
まつさん、さ@かなさんの質問と同じ質問になってしまうので
epiさんからの返答をお待ちしたいと思いますが、私も少し加えさせてください。
「健康な子」というのはある程度大きくならないとわからないのではないでしょうか?私の上の子は軽いほうかもしれませんが、生まれてから身体のどこかしらに湿疹はずっとあり、血液検査をしても何も引っかからないのですが4歳になった今でもあります。下の子よりは身体は丈夫に思えますが、どうしても気になるのです。「打ってみなければ分からない」と言われるのなら、「打たない」という選択もできるわけですから、やはり大丈夫ですと言い切るのはどうかと思います。
以前、ワクチントークの厚生労働省に質問の際に同席させてもらったことがあったのですが、副反応のあった人達のアレルギー歴、年齢さえも手元に資料があるのに公表されませんでした。プライバシーの問題だからということでしたが、本当の情報が見えてこないのに、打ってから後悔はしたくないから慎重になるのです。
予防接種も終生免疫がつくわけではないからアメリカにならってと、予防接種の種類、回数をもっともっと増やすことの方が私は怖いのです。比較的軽いとされる水疱瘡なども予防接種をすすめられていますが、予防接種の効果が切れて大人になってから罹るほうがリスクは大きいと思います。母子免疫も今の子供たちが予防接種で済ませて親になったときにどうなるのでしょう?今より、感染症にかかる時期が早まってもっと小さいうちから予防接種の案内が来る日が来るのでしょうか?
免疫力の少ない子供たちのための「予防接種」が、実は子供たちの生体反応には負担になっているのではないかと考えてしまうのです。ワクチン、薬ばかりで病を克服したことになるのでしょうか?
参考になればとコメントしてくださいましたが、epiさんも健康な体を願っていることには変わりないと思うですが、ちょっと違う。
本当にこれからずっと続くの地球の生物の一員としてワクチン、薬ばかりで、大丈夫なのでしょうか?
7)レス 9)スレッド