Re3:喘息児の登校
ママちん
2006/4/17
はるなこさん、こんにちは?勉強の遅れが気になるのなら家庭教師はどうですか?家に帰ると落ち着くのであれば子供さんは学校自体に何かストレスを感じているのかもしれないですよね?人間関係もやはりわかってくれる友達いないですかね?うちも子供がアトピーでみんなに始めのうちは感染症と勘違いしていじめにあった事もありましたが先生に掛け合い、保護者のみなさんにも話し理解して頂き今は元気に学校に行っています、大変でしたが私は必死でした、子供にも何度も話しました。外見や障害者の方を指さしたりしない優しい子供になってきています。自分がアトピーで嫌な思いをしたから人の気持ちを良く考えるようになりましたよ!喘息とは少し違うかもしれないのですが…、はるなこさんの気持ちを考えると本当に難しい問題かと思いますが子供さんがストレスにならずはるなこさんが納得できる解決案が早くみつかる事祈っています。勉強も大事かもしれないですが、親がいなくなっても一人で生きて行ける知識と人間性を教えて行く事を優先にわたしは考えます。
7)レス 9)スレッド