Re2: 口呼吸
かばきち/母親
2006/4/30
私の息子と娘は、2人とも同じように完全母乳で、ほとんど哺乳瓶は使っていませんが、息子だけが口呼吸で、娘は鼻呼吸で何時も口を閉じています。
なので、私は生まれつきの個人差もあるのでは?と思っています。
なお、私も口呼吸気味で、子どものころ、よく「口を開けっ放しにしてはだめ」と親から注意されていました。
でも、寝ているときの顔を見ると、私の父親が口呼吸…。で、私が口呼吸、息子が…と、何となく遺伝的なものもあるのかなあ?と思っています。

歯並びについては、口呼吸の長男のほうは、きれいな歯をしていますが、娘のほうは生まれつきあごが小さいらしく、癒合歯という2枚の歯が1枚になったものがあり、今後の永久歯がどうなるか、要観察中です。
これは、主人のあごが小さくて歯が並びきらず、歯並びが悪いので、その遺伝かなあ、と思っています。

おしゃぶりは2人とも使わなかったのですが、息子の場合は使えばよかったのかなあ、とも。
私自身もおしゃぶり愛用者だったのですが、口呼吸が直ったわけではなく、これも効果には個人差があるかもしれませんね。ちなみに、私は歯並びはいいですよ。

とりとめなくなってしまいましたが、お子さんの口呼吸は、はるなこさんのせいではないと思いますよ。なので、ご自分を責めないでくださいね。
お子さんもまだ小さいので、気づいたときに注意し、鼻呼吸の癖を少しずつつけていくようにしていけばよいのではないでしょうか?
私も、息子に教えなくては…。


7)レス  9)スレッド