Re6: タミフル、軽症の場合は?
タロ/医療
2004/2/18
こんにちは。タロです。

少々話が先に進んでしまっているようですが、ここに書き込みます。

> ところで、もらった薬のことはいつもこのサイトで調べています。

>

> 「おくすり110番」

> http://www.jah.ne.jp/~kako/index.html

>


私は薬についてはこのwebで調べています。
よかったらご覧になってください。

「医者からもらった薬がわかる」
http://www.eminori.com/mdb/SIKTBL_N02_2080302.asp

> それにしても、別スレッドでも読んだのですが、不顕性感染が>3割もいるってすごく多いですよね。


すこし話しがずれますが。
不顕性感染のことではありませんが、近年海外で行なわれている研究で面白いものがあります。
それによると、「腰に痛みのない人のMRI画像を撮影すると、半数以上の人がヘルニアと診断される状態」だそうです。

画像診断や血液検査などの検査は、あくまで一側面の検査であって、それですべてを判断しきることはできないということでしょうね。
では、同じように感染しているにもかかわらず、症状の出る人と出ない人がいる。
それが一体何なのか。。。
それこそが恒常性を保つ能力。
要は人間の適応能力ということでしょうね。


7)レス  9)スレッド