溶連菌感染症について教えてください
yuhimama/母親
2006/5/16
こんばんは
6歳の長男が、溶連菌感染症かもしれないと言うことで悩んでいます。
受診した病院では溶連菌感染症ではないと言われたので、明日の遠足(入学して初めての)に行かせようと思っていました。
ですが、お友達のお母さんから、以前、その病院が小児科ではないため、溶連菌感染症を誤診したと指摘されて、悩んでいます。
長男は、現在、元気になったのですが、体に発疹があり、かゆがっています。
遠足に行けば、他の子どもさん達に移してしまうかもしれないのですが、親心としては行かせてやりたいです。

経過は、日曜日に、朝からのどが痛いと言っていたのですが、朝食は食べました。午後は食欲がなくなり、水分を取るのみになり、夕方には、39度の高熱が出て、すべてもどしてしまいました。
月曜日に耳が痛いと言うので、耳鼻科を受診したところ、風邪で中耳炎にはなっていないと言うことで、メイアクト、ぺリアクチンシロップ、アスベリンシロップ、アクディームシロップを処方されました。帰宅し、それらの薬を朝の分として、飲ませました。
その後、足の付け根のあたりに赤く発疹が出てきたので、内科を受診したところ、今流行っている「お腹の風邪」と言われ、ラックビーを処方され、耳鼻科のメイアクトをやめて、ラックビーとその他の薬を飲むように指示されました。そこで、昼食後には、ラックビーに変えて薬を飲ませました。
ですが、夜になり、発疹も増えてきたので、溶連菌感染症かも知れないと思い、また、私の判断でメイアクトに変えました。
今日になり、発疹が腹部や腕にも広がり、とてもかゆがるので、再受診したところ、風邪の菌に対してアレルギー反応を起こしたのだろうと言う診断でした。
溶連菌の発疹ではないと言われ、元気ならば、遠足に行ってもかまわないと言われたのですが、信用して、行かせてもいいですか?
すごく悩んでいます。


7)レス  9)スレッド