Re3: 乾燥肌
haripo/医療
2006/5/24
> まつサンのご意見の中でゴシゴシという言葉に少し引っかかりました。アトピーや感想肌の方にゴシゴシは禁物ではないでしょうか。専門家のご意見を拝聴したいと思います。
(皮膚の専門家ではありませんが)
たしかに、表皮をそぎ落とすという発想だと、皮膚に対して無理もあるかもしれませんが、局部を「興奮」させるという意味では適当なゴシゴシは良いとおもいます。
この場合の興奮とは、新陳代謝の活性という意味ではなく、自律神経の交感神経を優位にするということです。
アレルギーの場合には、副交感神経優位になると症状が悪化するものが多い。
気管支喘息などが良い例ですね。
昔から運動をさせて体質改善と言いますが、要は活動量を増やし、適当な興奮状態を再現しましょうということなのでしょう。
さて、皮膚を介して適当に交感神経を活性化するにはどうしたら良いか。
それは、軽い刺激で短時間皮膚を擦るということです。
痒いところを掻くとなぜ気持ちが良いのか。なぜそのとき一時的にでもかゆみが緩和されるのか。
専門的にはゲートコントロー学説など諸説があるのですが、簡単にいえば局所が興奮してかゆみがおさまるのだと思います。
私は、乾燥肌の多くは、軽いアレルギーの全身表現形と考えます。
ですから、軽く短時間、ゴシゴシするのは有効と思います。
洗うとか表皮(垢)を落とすという発想ではなく、あくまでも皮膚への刺激として。
7)レス 9)スレッド