ハワイ旅行
haruhaha/母親
2006/6/16
以前相談させていただきました。その後の報告です。
先週金曜より5日間、2歳1ヶ月の娘と私、実父、母、妹、祖母の6人で一番下の妹の結婚式へ出席しました。
最大の心配だった飛行機は、出国は19時と就寝時間だったためほどなく寝てくれて問題ありませんでした。どちらかというと関空までの車5時間が大変。休憩を取っていたら集合時間ギリギリで到着。
飛行機でひとつ大変だったのは、シートベルトして着席しなければならない離陸時。泣いて大暴れ、スチュワーデスのおばちゃんに睨まれ注意を受けました蓮
(ユナイテッド航空はおばちゃんだけでした。妹によるとアメリカでは給料が安く仕事のきついスチュワーデスは人気がなくおばさんしかいないのだとか)
寝て起きると現地は朝に到着。時差ぼけはありませんでした。
JTBの説明も15分ほどでしたから、ぐずることもなく(家族だからいくらでも遊び相手がいるので助かりました)
翌日の結婚式に着るムームーなどを探しに元気に買い物へ。
夕飯は新郎側の家族と共に韓国料理で焼肉。昼は中華だったし、ハワイなのに・・・
なんやかんやで就寝は10時半。こんな夜更かしをしたことはないけれど、日本時間では夕方5時半なのでよしかな?
やはりとても疲れたようで生まれて初めて朝まで起きませんでした。おかげで私はみんなと朝食を食べにいけず、部屋でパンとコーヒー。
8時からはプロのメイクさんにお化粧をしてもらい、背中の開いたワンピースをきてちょっと現地人気分。
11時には式場となる邸宅へ移動。天使の羽をつけ白いワンピースを着た娘は本当にかわいかったです捻リング持ちをしました。妹が花嫁さんなので主役なんですけど負けてなかった秊
この日も興奮のためか9時ごろまで起きていた。疲れてるはずなのに。
3日目。朝食はホテルのバイキング。一人25ドル。高すぎる。
シリアルやジャムを持ち帰りに失敬する。
午前中、海へ少し水温が低く鼻垂れになったので砂浜でひたすら遊んでいました。
午後は両家でレンタカーを借り観光。ダイヤモンドヘッドを経由してパイナップル畑。野生の海亀の見れるポイントへ。(残念ながらいませんでした)
翌日は帰国だから晩餐会だ。ということで宿泊しているホテルのお隣シェラトンホテルのプールサイドでバイキング。ひとり35ドルなり。雰囲気がよく歌とフラダンスを楽しみそこそこの料理。荷物をまとめ11時就寝。
4日目、6時20分ホテルを出てバスで空港へ。
英語ができないのでハンバーガーの注文に苦労していると隣の日本人女性が通訳してくれました。いい人だったな。
日中なのであまり寝てくれず相手に苦労しながらも8時間20分を乗り切り、帰国。疲れが爆発なのか帰りの車で爆睡をはじめ翌朝までぐっすりでした。
7)レス 9)スレッド