Re3: 関心を持ち続けること
まつ/父親
2006/6/17
こんにちは。

> 20年くらいで予防接種の効果が薄れてしまうのでは?という問いに対し、かかりつけの医師に「20年後は大人になって体力もあるから、たとえ麻疹にかかっても何とかなります。問題は幼児期ですから予防接種してください」と強く言われました。


私は、麻疹にかかって重症化するのは、むしろ大人だという認識です。子供と違って、大人は1週間以上続く高熱に耐えられないし、かなりの確率で入院になってしまうと聞きました。予告なしに10日も入院することになったら、仕事・キャリアなどに与えるマイナス影響もはかりしれません。ゆっくり休んで問題ないのは子供のうちだけです。

そもそも、実態からして違っています。確かに以前は、麻疹による死亡者は幼児が大半でした。しかし、それは麻疹の感染者は幼児が大半を占めていたからという理由です。現在は、麻疹による死亡者はむしろ大人の方が多くなりつつあります。子供のときに感染せず、成人後に感染するケースが増えているからです。ひょっとしたら、麻疹の死亡率は大人の方が高いのかもしれません。

また、20年後のことだけでなく、50年後のことも念頭に入れるべきだと思います。高齢者になると急速に体力が低下し、インフルエンザ、水疱瘡(帯状疱疹)といった、子供であればなんでもない病気でさえ死亡する原因になってしまいます。インフルエンザよりもはるかに強力な麻疹が高齢者の間で流行したらどうなるでしょうか?

…という感じで、私なら、この医師に質問してみると思います。


7)レス  9)スレッド