Re: 中耳炎
さくら組/母親
2006/6/19
はじめまして。私の子供は5才になりましたが、やはり中耳炎がなおらず、もうかれこれ1年半になります。細かなことをいうと、1年半前にやった急性中耳炎が3ヶ月かかっても完治せず、通院をやめてしまいそのままにしていたら、市の健診の聴力検査にひっかかったため再度耳鼻科に行って検査したところ、滲出性中耳炎と軽度の難聴と診断されました。その後週1〜2回の通院をしていますが、大分改善は見られたものの、もう少しのところでよくならず、未だ完治にはいたっていません。

いくつか病院も行きましたが、病院によって治療や投薬に多少の違いさえあれ、結果はあまり変わらないように感じています。うちの場合は抗生物質も効かず、去年の今頃は1ヶ月以上抗生物質を飲んでいましたが、再度聴力検査をしたところ聴力には何も改善が見られなかったため、その後はよほど耳の状態が悪くない限り抗生物質は出ていません。

ご心配の中耳炎が治らなければ難聴になる、ということですが、これは、たとえなったとしても治らない種類の難聴ではありませんのであまりそのことだけを心配されなくても良いかと思います。耳の状態が良くなれば聴力は戻りますので。しかし、いろいろ言葉を覚えたりする時期に長期にわたって聴力が落ちていると、言葉の発達が遅くなったりするのが心配だと耳鼻科の先生も話しておりました。

いずれにしても長期戦になることは覚悟の上で、ご自身で納得のいく先生に診てもらうのが良いかと思います。


7)レス  9)スレッド