Re2:麻疹だけ受けさせようかと…
お山の人/他
2006/7/24
さんたさんのおっしゃるとおりです。
単抗原ワクチンが導入される前、今年の4月5月の時点では、麻しんまたは風しんにかかったお子さんについては、任意接種でかかっていない病気の単抗原ワクチンを接種するとなっていましたが、この6月で法律が改正されたので、単抗原ワクチンも定期予防接種となった訳です。
ただ、麻しん単抗原にしてもMRワクチンにしても、副反応が出現するかしないかは、事前には判りません。他のスレでも書きましたが、ワクチンに限らず、この世の中の薬と名付けられるものは(例え漢方薬でも)多かれ少なかれ副作用がでる可能性があるのです。
そのあたりを十分理解された上で、ワクチンの接種を受けるか受けないか、単抗原ワクチンを接種するかは、保護者の判断になります。
また、麻しん風しん予防接種については、単抗原ワクチンも1期・2期と2回接種する訳ですが、これも1回でやめるか2回でやめるかは保護者の判断です。
行政も医師も保護者がイヤだというものを、首に縄をかけてまでやれとは言いませんから、主治医ともよく相談されて見てはいかがですか?
7)レス 9)スレッド