Re: アトピーと喘息性気管支炎と飲むステロイド
チャビ/研究
2006/8/1
やはり皆さんステロイドは怖い薬という認識が強いですね。私も薬局で患者さんに接していてそう思っていましたが、ここで皆さんのご意見をお聞きして改めて考えさせていただきました。ただ、皆さんが考えられている副作用は短期間(1-2週程度)の使用では、起こる確率はかなり低いと思います。長期間の飲み薬、大量投与であれば話は別ですが…。また、今までしてきた事が無駄になってしまったと心配なされていらっしゃいますが、デカドロンエリキシルのステロイド自体は1-2日で完全に体内から消失しますので大丈夫と思います。

ジジママさんはステロイドを使用してない医師を探して受診されていらっしゃるので問題がないのですが、安易に民間療法に走るのは危険です。一つ、事件を紹介させてください。
2001年、アトピー性皮膚炎の患者向けに「ステロイドを含まない」と広告しながら、最強レベルのステロイドであるプロピオン酸クロベタゾールを「医薬品として使用されているクロベタゾール製剤とほぼ同じ量」含む中国製クリーム「皮炎霜(ひえんそう)」などが販売されていました。(現在は自主回収等の処置がされています)
こんなまったく笑えないような事件もあります。民間療法のすべてを否定するわけでもないのですが、せめてご自分が信頼できる医療関係者を見つけ、民間療法を相談されてはいかがでしょう。最後は方向が少しずれましたが一意見としてお聞きいただけると幸いです。


7)レス  9)スレッド