Re: 三歳九ヶ月で乳幼児突然死症候群?
はるなこ/母親
2006/8/4
HANAさんこんばんは。
お子さんのこと辛いですね。
私は先天性の病気で生後まもなく二人目の子(長女)を亡くしています。生まれてからの病気発覚で、「助かる見込みはほとんど無い」と宣告されてから亡くなるまで18日間ありましたので
ある意味予測はついていたにも関わらず、信じられず、しかもお腹の中ですごく元気だったので心臓に重い病気があるなんてこと自体信じられず、亡くなった後病気について知りたくて色々調べました。残念ながら珍しい病気なのでほとんど書いてあるものは見つかりませんでしたが・・・。娘の死を受け入れることは今でもできないけど、娘は18日間精一杯生きてくれたんだと思えるようにはなり、その為には色々調べたことは無駄ではなかったと思います。
HANAさんはアレルギーがあったとは言え3歳9ヶ月まで元気に生きていたお子さんの突然の死、信じられない思いでいっぱいだと思います。正直周囲は「今さら調べても・・・」と言うかもしれません。もちろん、うちと違い保育所のミスの可能性もあるわけでそういう意味では調べるのは周囲も納得するかもしれませんが、でも母親としては「誰のせいか?」では無くて純粋に我が子に何が起きたのか知りたいだけなのではないでしょうか?

さて、私は以前乳幼児突然死症候群についての書籍を読んだことがあります。実際は解剖してみないとわからないけど、日本では解剖は常では無いので既往歴などから判断することが多いみたいですね。そして今までの最高齢は5歳とありました。(外国)
参考までに。
細胞レベルでの解剖されてるとのことなので、既往歴からのとは違いよりはっきりしたことがわかると思いますが、お子さんの為に1つでも多くのことがわかるといいですね。

かえって傷つけるようなこと書いていたらごめんなさい。


7)レス  9)スレッド