Re: 発熱について
まつ/父親
2004/2/29
まつ です。

だいたい同じようなことを考えていましたから、読んでいて違和感はありません。よく「苦しみを軽減するため」「食欲を回復させるため」みたいなことも書かれています。

「苦しみを軽減するため」については、最近、別の掲示板に書き込んでいました(この掲示板は過去ログに移るとURLが変わるので、そのうちリンク切れになりそうです)。

http://www.e081.com/neekiite-bbs/wforum.cgi?mode=allread&no=2428&page=0

食欲については、そもそも病気のときは体が欲しないんだと思う。また、病気が完全に治ったときは食欲が出てくるでしょうが、だからといって、逆のこと(「食欲が出てきたら病気が治った証拠だから安心していい」)も言えるのでしょうか?

また、熱性痙攣にしても、熱の高さではなく、上昇のスピードが問題だと思いますから、解熱する理由にはならないでしょうし。

やはり、熱の高さではなく、子供の様子が一番大事な判断材料だと思います。混乱が起きる原因は、熱の高さと症状の重さが正比例しないことだと思います。症状が重いときには、たいてい高熱が出ます。でも、高熱が出たからといって、必ずしも症状が重いとは限らない。だから、素人は、高熱が出たときに、どっちに判断していいか分からなくて迷ってしまう。熱で判断するのでなければ、どのようなポイントに注意すべきか、という情報が整理されていると便利だと思います。

まずは「体温計を捨てよう!」キャンペーンでも起こします?


7)レス  9)スレッド