単抗原ワクチンの接種
ホバブ/医療
2006/10/14
>麻疹の単体でよいと考えてもいいのでしょうか。
麻しんワクチン(単抗原ワクチン)だけの接種は、可能ですが、自治体の勧奨接種として受けられるかは、御住まいの市町村役場の担当者に、御確認下さい。
今年(平成18年)の政府の通達で、麻しんワクチン接種や風しんワクチン接種を、6月2日以降、単独で受けることが可能になっています。
通達とは、平成18年政令第210号(改正政令:予防接種法施行令の一部を改正する政令のお一部を改正する政令)と、平成18年厚生労働省令第128号(改正省令:予防接種法施行規則及び予防接種実施規則の一部を改正する省令)のことです。
http://www.med.or.jp/kansen/
http://www.town.shika.ishikawa.jp/kenko/hoken_center/yobousesshu/yobousesshu_kongou.jsp
通達では、5頁目の3項に、「単抗原ワクチンの接種を希望する者に対して接種できる合理的な体制を確保する…」と書かれてありますが、市町村によって、対応(解釈)が異なるようで、お気楽ママさんの御子さんのように、麻しんワクチンと風しんワクチンとも接種済みの場合は、MRワクチンの接種になると思われます。
http://www.town.shika.ishikawa.jp/kenko/hoken_center/yobousesshu/yobousesshu_kongou.jsp
麻しんや風しんの単抗原ワクチンは、任意接種する場合は、年齢に関係なく受けられますが、自費になります。
万が一、何か副作用が出た場合のことを考えると、市町村で勧奨接種を受けた方が、賢明でしょう。
7)レス 9)スレッド