Re3:親の悩み(多様な選択肢があるべき)
お気楽ママ/母親
2006/10/16
> うちもふたりの子どもがいますが、数年も違わない子ども達なのに、予防接種制度の対応が異なります。上の子は、破傷風単独の予防接種を定期接種の位置づけで受けることができましたが、下の子はこれからうけると任意接種の位置づけになります。制度の変わり目だったということは良く分かりますが、本能的に解せないところもあります。(罹患率やワクチンの性能が変わったわけではないのに、なぜ?・・・と)
そうなんですよね。1歳の違いでも任意接種になってしまうこと
あるんですよね。ん〜悩みます。
> 立場の歩みよりは難しいかもしれませんが、それぞれの親子の判断により成り立つ予防接種制度に法律が変わっているのですから、多様な選択がストレスなくできる子育て現場になってほしいものだと日々思っています!
行政に頼りきりになる気は皆無ですが、接種する薬剤等の情報を
一番把握しているのは行政側だと思います。ですから、制度が
変更になるときも、対象者全員にとは言いませんが、希望者だけ
にでも配布できるような、経緯や変更内容等の書類を作成すべき
と思いますし、現状でそういったものがあるのでしたらもっと
PRすべきだと思います。
7)レス 9)スレッド