Re:喘息、アレルギー性鼻炎/結膜炎と抗アレルギー薬に関して
りょうかか
2006/11/29
これは全く解決にはならないと思いますが、体験談として…
私自身が小児喘息とアトピーでした。アトピーは今もありますが、ステロイドの薬を使ってコントロールしていて、体調いいとアトピーと分からないと言われます。喘息は季節の代わり目や埃がひどかったり、寒い時の激しい運動をした時にたまに出ます。年に1、2回程です。
小さい時は夜中の発作で夜間によく行きました。アトピーも、皮膚科をいくつか周りました。ステロイドを使わずに包帯グルグルでいて、小さい頃の写真は包帯してたり、塗り薬持ってたり、ちょっと痛ましいかも。喘息は成長するにつれて落ち着いてきました。特に治療はしませんでしたが、発作の時に薬を飲むぐらいで、小学校までぐらいでした。アトピーは成人するまでステロイドは使わずにいたのですが、就職してストレスでひどくなり入院しました。
ステロイドは抵抗ありましたが、目に見えて治るので気持ちが明るくなるのが本当によかったです。それからは依存しないように、上手く強さを弱めたり、回数を減らしたりしてきました。私も子供を持って、薬に抵抗を感じることがありますが、辛さを取り除いてあげることも大事かと思います。大きくなるにつれて「湿疹が恥ずかしい」とか「発作がでるから運動出来ないかも」など思った事もありました。自分の心で思っていたので親は気付いていなかったかも知れません。あと、親身になって聞いてくれる先生に出会う事も大事ですよね。参考にならなくてすみません。


7)レス  9)スレッド