Re3:喘息、アレルギー性鼻炎/結膜炎と抗アレルギー薬に関して
りょうかか
2006/11/29
ぽろんさん、そうですよね。医者が危ない薬を出す事はないし、副作用ばかり気にして根本の辛さが取れなければ駄目ですよね。
喘息の出た夜はタンスによっかかって寝たり、窓を開けて外の空気を吸ったり、物心つく頃には自分で対処してました。何しろ、発作が出た後の胸や肩、背中の筋肉痛が嫌いでした。本当に全身使って必死に息をしてるんだなって感じです。いつまで続くか分からないけれど、付き合っていくのは本人だから、子供の辛さを除いてあげるのがいいですよね。
あと、親が神経質にならない方がいいですね。うちは包帯巻いても外して掻いたりしてたので「好きにしなさい」って言われました掻くなって言われる事のストレスはハンパないですから、溜って溜っておもいっきり掻いたりしちゃいます。喘息でるからはしゃぐなって言われても、友達と大笑いして暴れて出た発作なら、楽しかったし仕方ないかって思えました。やっぱりどんな病気も精神的なものが大きいし、制限される生活より、体力が付くのを待ちながら病気と上手く付き合うのがいいと思います。


7)レス  9)スレッド