Re: ノロウィルス
Jeria/母親
2006/12/8
ノロウィルスもロタウィルスも、感染性胃腸炎とひとくくりに診断されることが多く、症状も似ています。ロタは便が白っぽくなりますが、ノロはなりません。重症化の度合いも、状況によりけりだと思います。ウィルス性なので、特効薬はないと思います。下痢は止めない方が良かったはずです(止めると、ウィルスが体から排出され無くなっちゃうので)。脱水症状に気を付けて、水分が取れるなら、水分は取った方が良いです。食べ物は、栄養のことは考えず、プリンやゼリーなど食べられるものを食べるという感じになるようです。どうしても水分も取れないほど吐いてしまう場合は、点滴の場合もあるようです。実際の所は、お子さんの症状に合わせてお医者さんと相談して、お医者さんの指示に従って下さい。
ノロは、熱に弱いので、調理の際は中心温度85度以上を1分上続けることでウィルスが死にます。調理器具の熱湯消毒も有効だと思います。
感染経路は糞便などから排出されたウィルスの経口感染なので、良く手を洗う、うがいをする、などが予防に有効だと思います。アルコール消毒はあまり効果がなく、次亜塩素酸ナトリウム(ミルトンとかハイターとかです)が有効です。ロタも、アルコールより次亜塩素酸ナトリウムが有効です。
大人も感染します。症状が無くなっても、しばらくはウィルスの排出が続くようです。排便の後は、石けんでよく手を洗いましょう。
7)レス 9)スレッド