乳幼児突然死症候群
Ayamama
2007/2/5
先週娘(8ヶ月)が息をひきとりました。
ほんの数時間前まで普段となんら変わらず、パパとお風呂に入ったり母乳を飲んで寝たのです。私が異変に気付く迄は…。本当にそれまで娘はいつもと同じようにお兄ちゃん(1歳)と一緒に玩具やお菓子の奪い合いをし、イタズラもし食欲もおおせいで正直彼女が何故亡くなったのか今でも解りません。
私が異変に気付き救急で病院へ搬送されてからも彼女は精一杯私達の元へ戻ろうと頑張りました。
こういった原因不明の死(救急で初診の病院へ搬送されると)は警察へ通報が義務付けられているとのことで、娘が息をひきとってから一時間もしないうちにその場で事情聴取を受けました。
私も主人も別々に。その間主人の聴取をしていた警察官は携帯をいじりながら。また娘も検案を受けました。その検案をしていた警察官に「自宅を見たいから同行するように」と言われて私はまだ娘の体も温かく、人一倍淋しがりやだったので「まだ娘が亡くなったばかりですし…そばにいたいんです。」すると「奥さんね、やましいことがないならトットと済まそうよ。それとも何か見られてマズイものでもあるの?」信じられますか!?いくら型式の事情聴取とはいえ、それが家族を失った者へ向ける言葉とは到底思えません。そのことを知った私の母が、その方を注意したらしいのですが、その時の事を私は許せませんし忘れません。

初七日を終えた今でも何故娘が逝ってしまったのか解りません。周りが色々娘のように亡くなったお子さんのことを調べ情報として教えて下さいます。ですがどれも私を納得させるだけのものがありませんでした。…きっとどれだけ情報を集めても納得はできないだろうし、そうやっていることがお兄ちゃんにも周りにもそして何より娘が不安になるだけでは…と頭では思うのですが、正直心がついていけません。

まだまだ彼女の為にしなくてはならないことも残された私達の為にしなくてはならないことも山のようにありますが…それでもやはりこれだけ医学の進んだ世の中に原因不明、治療無しの病気が存在するのを子をもつお母さんお父さんに1つの情報として心の片隅にでもとめて頂けたらと思い書かせて頂きました。

サイトの管理者様へ
こちらそぐわなければ削除してくださって構いません。


7)レス  9)スレッド