Re3:タミフル副作用死のニュース
かばきち/母親
2007/2/18
タミフルが原因かもしれない事故死が、また起こってしまいましたね。
これまで、お子さんを亡くされた方々が、これ以上の被害を出したくないと懸命に活動を続けられているにもかかわらず、またか…という思いでいっぱいです。

素人目からですが、これまでの流れを見ていると、タミフルが原因かもしれない事故死が指摘されているのに、「調査の結果、タミフルとの因果関係は認められない」ということになり、今までと同じように、インフルエンザにかかって、医療機関に行くとタミフルを普通に処方される、という状況は今年も変わっていないようですし、特効薬であるタミフルを求める患者の声も大きいでしょう。
なお、服用後は目を離さないように、ときちんと注意をしてくれる医療機関もあるようですし、タミフルによる異常行動に関する報道のため、気をつけるようになった方も多いと思います。

しかし、人命に関わるようなことが疑われるのであれば、重大な事態と受け止め、全ての服用者に注意喚起をはかるような体制が取られることをのぞみます。

それなのに、安易に「タミフルと異常行動の因果関係は認められなかった=安心」といった方向の報告や報道をして欲しくはありません。

また、タミフルの副作用については、表に出てきていない事例がたくさんあるのではないか、と思っています。

昨年のことですが、私の母と兄が相次いでインフルエンザに感染し、それぞれタミフルを処方されました。しかし、2人とも服用後にものすごく気分が悪くなり、1回か2回服用したあとは、もうとても飲む気になれず、捨ててしまったそうです。
母の話によると、もう、胸をかきむしりたくなるくらいの激しく不快な症状だったそうです。

タミフルがよく効いて、早くインフルエンザの症状が治まったという話も、友人からはよく聞きます。
一方、こういった副作用?と思われる症状が出ても、その後医師に伝えることも無く服用をやめてしまっている人もかなりいるのではないか?と、身内の話を聞いて私は思いました。
こういった、服用後の経過などの調査もぜひしていただきたいところです。


7)レス  9)スレッド